そらなりスケジュール



「そらなり序曲」MV公開中!


<ソラナリスト募集中!>

そらなりを応援してくださる「ソラナリスト」さん募集中です。
登録していただいた方に、演奏情報など送らせて頂きます!

登録方法
○そらなりメールに「ソラナリスト登録」と記入して送信!
そらなりメール→soranari2016@gmail.com

        

メッセージ

問合せ・メッセージ・出演依頼などはこちら ⇒soranari2016@gmail.com

calendar

S M T W T F S
        
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2019 >>

categories

archives

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2019.11.27 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ドイツ滞在記(6月5日〜6月14日)

    0

      ドイツ滞在記パート2です。

      でも、あまりにも日にちが過ぎていくスピードが早すぎて、何日に何したか、いまいちわからなくなってますので、とりあえず印象的なことを載せていきたいと思います^^

       

       

      ドイツで初レンタカーを手に入れて、日本とは真逆の右側通行を恐る恐る左ハンドルを握りながら、運転し始めました。

      慣れない運転のため運転疲れが日本よりも激しい気がします(笑)

      運転していて色々お初なこともたくさん。

      ドイツのアウトバーン(高速道路)は制限速度が書かれているところ以外は基本リミット無しなので、すごい勢いで車が追い越していきます。こちらも130キロまで到達するくらい速度を出した時も、まるで止まっている車と動いている車くらいの差で左側をバシューンと追い越していきました。何キロ出てるんだろうか。。。

       

      そんなこんなで、最初は近所のスーパーや、近所の公園にトロトロ運転で汗かきながら向かっていました(笑)

      ミュールハイムから少し走ったオーバーハウゼンという所のルール川沿いの自然公園は子供が遊べる公園や、無料の動物園もあり、とても過ごしやすい場所でした。無料の動物園のレベルがすごかったです。

       

       

      川沿いのベンチでランチボックス持って行ってみんなでランチ。

       

      なんでもないこんな時間が幸せです。

       

      日本人の友人に大学の町、ミュンスターを案内していただき、ミュンスターの教会や30年戦争に終わりを告げた調印の間にも行くことができました。そしてコンサートをしたヴィッテンにも改めて伺って散歩したり。。。

      もう基本的に町が素敵(笑)

      自然溢れるところはもちろんですが、町の建物や教会が、文美子さんにとってはかわいい!がたくさんで、凌大にとっては、まるでゲームの世界観でかっこいい!がたくさんありました(笑)

       

       

       

       

      2度目の週末は再び土日合わせて12時間の濃密和太鼓ワークショップ。

      今回は前回とは違うアプローチでの基礎トレーニングや、いくつかモチーフを使っての練習でした。

      たっぷりとみっちりと稽古しました。

      基礎トレーニングの大切さをわかってくれる方々なので、有難いです。

      とにかく曲をやりたい!新しい曲を覚えたいっていうのは、自分の指導方針的にはちょっと苦手です。

      大切な基礎という土台があって、曲の細かいニュアンスまで表現できるので、その基礎をじっくりできないことには始まらないと感じています。そういった意味で今関わっているドイツの方々が、その大切さを知っている方々なのは本当に嬉しいです。

      みっちり稽古の合間のお昼はまた外の自然の中でのランチタイム。なんかいいですよねー。こういう感じ。

      リフレッシュ!!

       

      たっぷりのワークショップを終え、再びレンタカーで色々と巡ります。

      大きなショッピングモールにも行きました。

       

      現代アートのミュージアムにも行きました。

      ここが本当に素晴らしい!最高でした。

      ので、別で書きますね。

      「Museum Insel Hombroich」

      後ほどリンク貼ります↑

       

      そしてずっと行きたかったケルンにも行くことができました^^

      こちらも感動ものでした。

      のでこちらも別で書きます(笑)

      「ケルン行ってきました!」

      後ほどリンク貼ります↑

       

      知り合いのドイツ人の方の友人のホームパーティーにも行ったり、

      その友人とジャンベと和太鼓でセッションしたり、

      おいしいソーセージを食べたり、、、

       

       

      もう色々最高です。

       

      ドイツ滞在も半分を過ぎて、もう帰る日が見えてきて少し寂しくなってきましたが、

      まだまだたくさんイベントがあるので、めいっぱい楽しみたいと思います!

       

      またレポートしますねー。


      ドイツ滞在記(5月28日〜6月4日)

      0

        ドイツに到着して約1週間が経ちました😊

         

        時差ボケも解消されつつあり、素敵な毎日を過ごしております。

        少しだけ振り返りますね。

         

         

         

        5月28日、成田からアブダビ経由で約20時間かけてドイツ・デュッセルドルフ空港へ。

        大好きな友人RainerとHeikeと1月ぶりの再会。

         

        到着した29日はゆっくりと過ごしつつ、スーパーマーケットに買い物に行ったり、

        打ち合わせやら簡単なリハーサルしたり、近くの公園行ったりして過ごしました。

        30日、凌大が珍しく発熱。

        でも確か去年もドイツ到着してすぐに発熱したような(笑)

        一時は40度を超えましたが、31日の夜には平熱に戻りました。

         

        滅多に熱を出さない分、出すときは大抵39度を超えるんですが、

        辛い反面、発熱は色々と体の調子を整えてくれるので、ありがたいです。

         

        そんなこんなで二日間はひたすら寝てました。

        文美子さんと娘さんはホームステイ先のRainer邸のお庭で遊んだりしていたようです。

         

        そして6月1日からワークショップがスタート。

        1日6時間に及ぶワークショップを土曜日、日曜日で2日間。

        この週は「Ryu-en」を題材に基礎トレーニングからみっちりとやりました。

        参加者の皆さん、とてもタフで素晴らしいです👍

         

        途中、みんなで外でのランチタイム。

        これが最高に気持ち良いのです✨

         

        1日のワークショップは、MugenDojoで空手も太鼓もやっている女の子の18歳の誕生日パーティーがあるとのことで、お邪魔してRainerたちと太鼓を打ってきました。

        すごい素敵なホームパーティーで、映画の中の世界のようでした。

        ソーセージもおいしかったぁ。

         

        そして2日のワークショップの後は、Wittenという町でのコンサートがありました。

        不思議なご縁でつながっていった久子さんという方が企画してくれたコンサート。

        シュタイナー教育を指導する学校のホールとのことでしたが、音の響きがきれいな所でした。

        気持ちよく、心地よく演奏させていただきました。

        観ていただいた皆さまからも嬉しい言葉をたくさん頂戴しました。

        公演開催にあたり、久子さんはじめ、たくさんの方にサポートしていただき、感謝しかありません。

        ありがとうございます。

         

        そして、太鼓の運搬、MC、スペシャル出演までしてくれたMugen DojoのRainerとHeikeにも感謝です。

        ありがとうございます。

         

        病み上がりからの週末12時間のワークショップと演奏会、、

        とてもハードでしたが、充実した時間で幸せでした^^

         

        ありがとうございました😊

         

        ここからはレンタカーを手に入れましたので、

        たくさん色んなところに行ってみたいと思います。


        | 1/1PAGES |